私が普段乗っている自転車はビーチクルーザーなのですが、
太いチューブは米式バルブの空気入れになっています。
日本で一般的に使用されているのは英式バルブ・・・
街中にある無料の空気入れも英式バルブが多くなかなか空気を入れるのに困ったりするので
小型で持ち運びしやすい空気入れを買ってみました。
太いチューブは米式バルブの空気入れになっています。
日本で一般的に使用されているのは英式バルブ・・・
街中にある無料の空気入れも英式バルブが多くなかなか空気を入れるのに困ったりするので
小型で持ち運びしやすい空気入れを買ってみました。
空気入れ仏式米式バルブ対応160PSI空気圧ゲージ2021最新型携帯ポンプ
Amazonで売っていた小型の空気入れ
ちょうどクーポンが出ていた時なので思ったより安く手に入れることができました。
中国製で箱もなし、エアーで包まれていましたが特に傷や汚れはなかったです。
本体と自転車につけるためのパーツ、空気を入れるためのアタッチメントが入っていました。
ボール用の空気入れとその他に入れるためのアタッチメント??
自転車に取り付けるためのパーツ
調べてみるとどうやら直接自転車のフレームにネジで取り付けるか、ボトル入れの金具に取り付けたりするみたい・・・
ちょっと素人には硬い金属に穴を開けるのは難しい作業ですし、失敗した時に不安
なのでこのパーツは使わずに空気入れるときにだけ持ち運ぶことにしようよ思います。。。
普通に空気入れとしては使えるしね。
Good Point
・小型
・米式バルブ、仏式バルブに対応
・空気圧つき(正確かはわかりませんが目安程度に)
Bad Point
自転車への取り付けパーツが素人には困難
感想
空気入れとしては小型ですし、思ったよりは腕でポンプを上下するだけのタイプもそこまで辛くない。
ただ自転車に気軽に取り付けれたらいいなと思っていただけにどうにか自転車につけれないか試行してみようかと思います。
空気入れとしては小型ですし、思ったよりは腕でポンプを上下するだけのタイプもそこまで辛くない。
ただ自転車に気軽に取り付けれたらいいなと思っていただけにどうにか自転車につけれないか試行してみようかと思います。