c>

植物用LEDライトを買ってみた。

観葉植物用におしゃれなライトを買ってみました。

なぜ買おうと思ったのか

室内に観葉植物としてパキラを水耕栽培しているのですが
普段窓際から離れているところに置いているので
なかなか日光に当たらず元気がないことも・・・

そんな時におしゃれなインテリアにもなるLEDライトを発見したので
購入してみました。

植物用LEDライト ルーチェ LUCHE Grow Light


LEDライト ルーチェ LUCHE Grow Light
LEDパネルのデザインはライト・フィラメントなど8種類あるのですが、
私は夜景が綺麗なマンハッタンを購入してみました。

LEDライト ルーチェ LUCHE Grow Light
中身は結構シンプルであっという間に組み立てれそうな雰囲気

LEDライト ルーチェ LUCHE Grow Light
この部分がLEDパネルでデザインが違う感じですね。
電源はUSBケーブルになっておりコンセントに差し込むと点灯する仕組みになっています。
パネルパーツを看板部分の中に挟み込んだけでこの部分は完成

LEDライト ルーチェ LUCHE Grow Light
台座に支柱をたて支柱に先程のパーツを取り付けるだけで完成
5分も掛からず簡単に組み立てできます。

組み立ててみたところ観葉植物より高さが足りなくて支柱を継ぎ足し。
支柱に繋ぎパーツをはめてその上に延長する支柱をはめるだけで完成。
繋ぎパーツ2つと支柱が3本入っているので、植物に合わせて3段階変更できます。

これでうちのパキラも元気に育ってくれるはず。

Good Point

・植物におしゃれに光をあげれる
・照明としてもおしゃれ

Bad Point

・USBケーブルが貧弱
・抜き差ししかオンオフが帰れないので面倒

感想おしゃれな植物用LEDはなかなかないので満足です。
しかしUSBケーブルの抜き差ししかオンオフできないのでそこは面倒・・・
植物もお休みが必要なので24時間付けっ放しは良くないんですよね・・・
そこら辺は工夫してハックしていこうかと思います。