c>

IKEAの カールビー ワークトップにキーボードスライダーをつけてみた。

ふと寄った格安店でキーボードスライダーがあったのでデスクとして使っているイケアの天板につけてみました。

格安店にあったMRQキーボードスタンド

通販などで箱不良や返品が売っているお店にふと寄ったらキーボードスタンドがあったので買ってみました。

L字型デスクに設置できるMRQキーボードスタンド

MRQキーボードスタンド

これで1200円ほどで購入できました。

開けてみると・・・

MRQキーボードスタンド

これって挟み込んで固定するものでなくて、机に直どめするやつじゃ・・・

さすが格安店・・・面の画像にだまされました・・・

といっても挟み込むタイプは机の表面に留め具がくるので直留めの方が使いやすいかもと組み立て

MRQキーボードスタンド

説明書読んでもやっぱり直留めですね・・・にしても文字がでかい説明書だな。見やすいけど

MRQキーボードスタンド

格安な商品は穴あけに事前に穴が空いていないものもあるがこれは穴が空いているので取り付けが楽ちん

MRQキーボードスタンド

四ヶ所とめて事前組み立てはできたけど、直留めと思っていなかったので天板を裏返すためにモニターを外したりするのが億劫・・・

MRQキーボードスタンド

ということでスライダーが動かないように養生テープでとめて机の下にもぐって直づけ

MRQキーボードスタンド

意外と綺麗につけれたけどちゃんと裏返してつけた方がいいです(面倒臭かったため)

MRQキーボードスタンド

こないだつけたタワーのデスク下収納のすぐ手前に取り付けました。

MRQキーボードスタンド

使っているロジクールのキーボードとマウスを置いたらこんな感じ

テンキー付きのフルキーボードならジャストサイズかものによってははみ出てしまうかも

持っているKORGのキーボード(25鍵盤)ならちょうどいいサイズ

もうひとサイズ大きい鍵盤だと乗らない可能性も

Good Point

・格安でキーボードスライダーをつけることが出来た
・挟むタイプより直付けの方がよかったかも

Bad Point

・まさかのパッケージと違う仕様の商品だった・・・

感想
まさかのパッケージと商品が違うという格安店ならではのハプニングがありましたが、結果よかったかなと。
結構コンパクトにつけれるので邪魔にもならず、コンパクト型のキーボードを持っている人にはおすすめです。